7/10 株式会社サウンド&ヴィジョンテクノロジーズ様主催のウェビナーに杉山が登壇いたします

お知らせ

声からわかるストレスチェックの秘密を解説!無料ウェビナー登壇のお知らせ

株式会社サウンド&ヴィジョンテクノロジーズ様が提供する革新的なストレスチェックプロダクト「Care Cube」。そのユニークな技術と実用性を解説する無料ウェビナーを、2025年7月10日(木)の昼休み時間に開催いたします!
タクシー会社様でテスト運用した結果についてもお話いたします。

ウェビナー概要

  • タイトル:「ストレスチェック、なぜ声からがいい?」
  • 開催日:2025年7月10日(木)
  • 開催時間:12:10~12:55
  • 参加費:無料
  • 参加可能人数:先着100名様
  • 登壇者
    • 小川 侑紀様(株式会社サウンド&ヴィジョンテクノロジーズ)
    • 杉山 智樹(採用コンサルタント:タクシー支援サービス株式会社)

ウェビナー内容

テレビでも紹介され話題となった「Care Cube」。
わずか3秒の音声解析でメンタル状態を把握できるこのプロダクトの仕組みや実用性を解説します。

プログラム
【第1部】
トーク:サウンド&ヴィジョンテクノロジーズ 小川様
・様々なストレスチェック方法の実態と比較
・音声解析「Care Cube」のストレスチェック機能とは?

【第2部】
トークディスカッション:タクシー支援サービス 杉山
・トライアルユーザー~タクシー会社で使ってみて~
・「Care Cube」の未来のカタチ

【質疑応答】

「Care Cube」の技術的な特徴

「Care Cube」のストレスチェックは、声帯の震えを解析することでメンタルの状態を数値化するという画期的な方法を採用しています。自律神経の影響を受ける声帯の動きから、本人も気づいていない心の健康状態を把握することが可能です。

  • 客観的データ:声帯の震えを解析することで、主観的な影響を排除した正確なメンタル状態を把握。
  • 簡単操作:スマホやパソコンから手軽に利用可能。日々のメンタル状況をグラフで確認できます。
  • 多言語対応:言語や声の高さ、大きさに依存しないため、赤ちゃんや海外の方のストレスチェックも可能。

また、「Care Cube」は、バイタリティ(活力)の変動を追跡することで、うつ病の兆候を早期に発見することも可能。ウェビナーでは、これらの技術をより深く知るチャンスです!

お申し込み方法

ウェビナーの参加をご希望の方は、以下の専用フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/AZiEzq3kd5VTwygx6

参加人数は先着100名様限定ですので、お早めにお申し込みください!


「Care Cube」とは?

「Care Cube」は、音声解析技術を利用してメンタルヘルスをチェックする革新的なプロダクトです。声帯の震えを分析することで、喜び・悲しみ・怒り・恐れなど、9つの感情指標を数値化。これにより、日々のメンタルの浮き沈みをグラフで視覚的に確認でき、ストレスによる精神的問題を事前に予測することが可能です。


昼休みのわずかな時間で、最新のストレスチェック技術を学びませんか?「声」でメンタルを測る未来に触れる貴重な機会です。皆様のご参加を心よりお待ちしております!

お問い合わせ Contact

お電話・FAXでのお問い合わせ

受付時間 / 平日9:00~18:00
〒424-0809
静岡県静岡市清水区天神1-6-11

フォームでのお問い合わせ

商品に関するご質問・ご意見など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

商品の詳細、ご購入はこちらから

イチオシ商品一覧を見る